渡辺源四郎商店第30回公演 『シェアハウス「過ぎたるは、なお」』 作・演出:畑澤聖悟、工藤千夏 ![]() <青森公演>2019年1月27日〜2月3日@渡辺源四郎商店しんまち本店2階稽古場 青森公演のチケット予約はここをクリック <東京公演>2019年2月8日〜2月11日@こまばアゴラ劇場 東京公演のチケット予約はここをクリック ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<お知らせ>> 渡辺源四郎商店NET通販支店、DVDや上演台本絶賛発売中! NEW! 2枚組DVD・第1回なべげんイタコ演劇祭 4,200円 『いたこといたろう』作・演出:畑澤聖悟+『愛とか死とか見つめて』作・演出:工藤千夏 ![]() DVD『ハイサイせば〜Hello-Goodbye〜』2,800円 作・演出:畑澤聖悟 ![]() DVD『鰤がどーん!』2,800円 作・演出:畑澤聖悟 ![]() DVD『コーラないんですけど』2,800円 作・演出:工藤千夏 ![]() 【ストアは、ここをクリック!】 ---------------------------------------- 渡辺源四郎商店 渡辺源四郎商店本店開設日記 アトリエ・グリーンパーク時代(2007年〜2014年)の日記です。 なべげん情報 渡辺源四郎商店店主日記 検索
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 その他のジャンル
|
渡辺源四郎商店の畑澤作品『ショウジさんの息子』『どんとゆけ』『3月27日のミニラ』そして、今回の『今日もいい天気』で舞台美術を担当してくださっている山下昇平さんが、東京で二人展開催中です。ラッキーなことに、なべげん東京公演中もやっていますので、みんなして伺う予定。 天野行雄+山下昇平「快遊展」 ![]() 天野行雄と山下昇平の/自分たちが遊ぶための/適当モノオキ 009年10月14日(水)―2009年11月9日(月) 平日9:00―20:00/土・日11:30―19:00 ※定休日 火・木定休 G* cafe 〒164-0001 東京都中野区中野3-48-21 CMD+Gビル1F 03-5385-2982 http://www.gcafe.jp/ 紹介の説明がまた凄い! 本邦唯一の怪談専門誌『幽』公式サイト。WEB幽 『幽』怪談文学賞の正賞「青行灯トロフィー」の日本物怪観光・天野行雄氏と、『獣王』『夜は一緒に散歩しよ』(共に黒史郎/著)のカバー造形や、『幽』怪談実話コンテストの記念品を担当する山下昇平氏の二人による、合同展覧会が開催されます。 西荻ブックマーク 第5回「日本物怪観光の妖怪図鑑」に出演された日本物怪観光・天野行雄さんと第28回「超短編の世界」でオブジェ制作を担当された造形作家・山下昇平さんの二人展のお知らせです。 妖怪ブックブログ 『妖怪文藝』や『響鬼探究』をはじめとして小生も多々お世話になっている天野行雄@日本物怪観光さんと、『てのひら怪談』文庫や学研クトゥルー計画ほかでこれまたお世話になりっぱなしの山下昇平さん――現代日本の妖怪/怪談アート・シーンを代表する「旬」なアーティストというべきお二人の合同展示会が開催中です。 いやぁ、奥が深いですねぇ。 ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-27 12:00
おかげさまで、青森公演は無事に全ステージを終えることができました。ご来場のみなさま、ありがとうございました。なべげんは、明日から、東京公演に向けて準備と稽古の日々が始まります。こまばアゴラ劇場でお目にかかりましょう。 初日の打上げの様子。今回は、ロビーで打上げを行いました。 ![]() ![]() ![]() 職場の有志で作ったTシャツに身を包む、今回が初舞台、期待の新人ユイくんと、舞台監督としての実力を存分に発揮したハルカ(なべげんTシャツ)。ユイくん、ハルカちゃん、東京公演に向けてよろしくね。あ、もちろん、みんなも。(千夏) ![]() ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-23 00:34
今日は牧野さん仕切りのプチ打ち上げになりました。おりゅうさんが送ってくれた写真の重ね着の様子から、青森の寒さが伝わってきます。さあ、青森公演も残すところあと2回です! 引き締めていきましょう!(千夏) ![]() ![]() ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-21 14:33
おかげさまで、青森公演無事に続いております。 青森で買った上着で防寒対策ばっちりの山下昇平氏……ちょっと、怪し過ぎるぅ! ![]() この作務衣はさむぃェ……と、宮さん。 ![]() だめだしする店主。 ![]() だめだしを聞く藤平、浅沼両氏。 ![]() ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-21 14:23
▲
by nabegenhonten
| 2009-10-18 09:11
▲
by nabegenhonten
| 2009-10-16 11:05
青森初日までカウント・ダウン状態。舞台美術の山下昇平氏、照明の浅沼昌弘氏、東京から盛岡から、めっきり冷え込む青森にやってきました。セットを見ながら談笑する二人。 ![]() 今回はホームドラマ。ホームドラマといえば食事シーン。消えもの多いので、裏でタモリ、ユミコ、トミーが大忙し。出番を待つリョウヘイ。 ![]() こちらも出を待つ、宮さんと唯くん。 ![]() 一本通した後のダメだし。みんな真剣。台本に書き込み、いろいろ確認。そんなときでも、はちまきキリリの店主は裸足。 ![]() ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-15 11:30
大変申し訳ありませんが、チラシに掲載している『今日もいい天気』青森公演のWキャストの出演スケジュールを変更させて頂くことになりました。10月18日のみ工藤良平が出演、他はすべて高坂明生が出演致します。チラシ掲載の情報と実際の出演が異なりますので、ご予約の際にご注意ください。また、すでにご予約済みのお客様の変更も承ります。変更ご希望の場合は、渡辺源四郎商店にご連絡(080−1269−6158)をお願い申し上げます。 <新スケジュール> 10/17(土)19:30A 高坂明生 10/18(日)15:00R 工藤良平 10/19(月)19:30A 高坂明生 10/20(火)19:30A 高坂明生 10/21(水)19:30A 高坂明生 10/22(木)19:30A 高坂明生 さて、稽古中のスナッップです。ハルカ舞台監督中心に撮ってみました。 ![]() 最近、店主は最上段に陣取って演出しております。ちょっと、お内裏様とおひな様みたい……かぁ? 夜は、めっきり冷え込みますので、稽古場は暖房をつけています。暖かい空気が全体に回るように、扇風機も活躍。 ![]() ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-14 10:49
連休中は、店主が帯広で行われた「道北演劇祭」にポスト・パフォーマンスのスピーカーとして招かれていたため稽古はなしで、台風の後始末やら、音響・照明ブースの強化! 等の作業に明け暮れておりました。12日の夕方から、いよいよ本格的に稽古を再開しました。地域発信の先輩劇団のパワーに触れて北海道から戻ってきた店主、気合いが違います! ![]() 初日の17日は、『河童』出張公演もあって本番3つ。史上最大の怒濤の予定。しかも、『親の顔が見たい』ノーカット版NHK−BS2放映もあります。17日0時45分からの『ミッドナイトステージ館』ってことは、実際は16日深夜ですね。どうぞ、録画の準備をお忘れなく! ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-13 11:15
スペシャルエージェントおりゅうです。ハルカからの一報を受けて、現場に駆けつけると…。 ![]() そんな、事件もなんのその、なべげんの仲間は今日も稽古に励んでおります。 ![]() ![]() ▲
by nabegenhonten
| 2009-10-11 07:42
|
ファン申請 |
||